京都 桜 | さくら情報2012 “キョウトサク”

京都桜特集2012 > 最新情報

勧修寺 桜 


09/03/31 撮影
白壁に桜・・・
ここの見所ですが、まだ見ごろは先ですね。

住所:京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
連絡:075-571-0048
時間:9:00~16:00

大きな地図で見る

09/03/31
しだれも
まだ先です。

09/03/31
中の桜も
まだつぼみ

09/03/31
人は少なめ
ゆっくり楽しめます

09/03/31
入り口の桜
まだつぼみ
 

08/04/03 撮影
静かな佇まいで
迎えてくれる

08/04/03
白い塀と桜が
ここのみどころ

08/04/03
人は少なめ
ゆっくり楽しめます

08/04/03
桜に囲まれて
 
水戸光圀の灯篭 勧修寺
カンシュウジ、と読む場合もありますが、ガシュウジ、がこの寺が定める正式名称。
勧修寺へ向かうまでの道は白い築地塀が続きます。
この時期には、桜が塀際に並木道を作り、白い塀と桜のコントラストが美しい。
また、平安時代の姿をよくとどめる庭園も見どころです。
みどころ

勧修寺は、醍醐天皇が母を弔うために創建した寺院。前庭には水戸光圀が寄進したという灯篭があり、その形は一見の価値あり。また、平安時代にはこの寺の家に張る氷の厚さでその年の農作物の豊凶が占われたといわれています。

見ごろ 3月下旬~4月上旬
ライトアップ

本数

40本

種類 染井吉野・平安枝垂桜・牡丹桜
料金 大人 ¥400
子供 ¥200
アクセス 名神高速道路京都東ICから4キロ/京都市営地下鉄東西線小野駅
 URL
宴会 ×
売店
駐車場 ○ 有料
予想人出

禁止事項

飲食