
|
住所:京都市東山区高台寺下河原町526
電話:075-561-9966
連絡:0774-56-4019(城陽市産業活性室)
時間: 9:00~17:00
ライトアップ期間中は21:30まで |
大きな地図で見る |
幽玄のライトアップ 高台寺
方丈前庭にある2本のしだれ桜と、重関門の西側に大きく枝を広げる「高台寺桜」が有名で、明るい中で見る華やかさと、夜空に光る艶やかさはまったく違った趣を感じさせまさに幽玄の世界。高台寺のライトアップは、毎回様々な趣向を凝らしてあるので、一見の価値有りです。 |
みどころ |
秀吉を弔うために創建された高台寺は、通称「ねねの寺」で有名です。徳川家康より多大な財政的援助を受けたため、壮麗を極めた寺。度重なる火災にあってほとんどが失われてしまいましたが、残されたものは全て国の重要文化財に指定されています。
|
見ごろ |
4月上旬 |
ライトアップ |
2011年3月12日(土)~5月6日(日)
日没後~21:30(受付終了) |
本数 |
約50本 |
種類 |
枝垂桜・山桜・染井吉野 |
料金 |
拝観料大人600円
中・高校生250円
小人無料 |
アクセス |
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、東山安井下車、徒歩5分 |
URL |
http://www.kodaiji.com/ |
|
宴会 |
× |
売店 |
× |
駐車場 |
× |
予想人出 |
-
|
禁止事項 |
-
|
|