京都 桜 | さくら情報2012 “キョウトサク”

京都桜特集2012 > 最新情報

千本ゑんま堂  桜

千本ゑんま堂

住所:京都市上京区千本通蘆山寺上ル閻魔前町34番地 
連絡:075-462-3332
時間:9:00~19:00

大きな地図で見る

08/04/03
見ごろはこれからです。

08/04/03
普賢象桜です。

08/03/26
えんま様

08/03/26
千本通西から
源氏物語千年紀 千本ゑんま堂
昔、千本通りには千本の桜が咲くことから「千本」という名前がついていました。その千本通りにあることから、千本ゑんま堂という名前がつきました。今では8本あまりの普賢象桜が植えられており、春になると美しい花を咲かせます。その愛らしい桜の姿に、春の訪れを感じます。
みどころ

千本ゑんま堂は、正式には引接寺(いんじょうじ)という真言宗の寺で、平安時代に小野篁が地獄の閻魔大王から行法を授かったことでこの地に閻魔堂を建てたのが始まりです。毎年行われる「千本ゑんま堂狂言」は地元の人が演じる狂言で、京都の三念仏狂言の1つとされています。

見ごろ

4月10日~25日頃

ライトアップ

なし

本数

8本

種類 普賢象桜里桜染井吉野
料金

無料

アクセス 市バス「千本鞍馬口」→徒歩2分
 URL http://yenmado.jp/
宴会 ×
売店
駐車場

予想人出

禁止事項