京都 桜 | さくら情報2012 “キョウトサク”

京都桜特集2012 > 最新情報

哲学の道 桜 


2008/04/01 撮影
入り口付近は咲いていますが、奥の方は
まだつぼみの種類もあります。

住所:京都市左京区銀閣寺町付近~
若王子町付近の疏水沿い
連絡:075-343-6655(観光案内所)
時間:9:00~17:00

大きな地図で見る

08/04/01
水面にうつる桜

08/04/01
のんびり散策

08/04/01
まだつぼみも多い

08/03/16
まだつぼみです。
「人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり」哲学の道
日本画家・橋本関雪にちなんで、「関雪桜(かんせつざくら)」と呼ばれている。琵琶湖疎水沿い2km程の散歩道に咲く桜は、まるで桜のトンネルのように、頭から近い位置に咲いているので、桜吹雪もまた美しい。「日本の道百選」にも選ばれているこの美しい道の桜を見ながら、思索にふけってみよう。
見ごろ

4月上旬

ライトアップ

×

本数

約600本 

種類 染井吉野
料金

無料

アクセス JR京都駅より市バスで「銀閣寺前」下車すぐ
 URL
宴会 ×
売店
駐車場

○ 有料

予想人出

禁止事項