.jpg)
2011/04/17
見ごろを迎えました
|
住所:京都市左京区上高野流田町
連絡:075-781-3010(京都市宝ケ池公園事務所)
時間:- |
大きな地図で見る |
京都の桜・穴場 宝ヶ池
大きな池の周りをぐるりと桜が囲み、ボートに乗ってゆったりと桜を楽しむことができる宝ヶ池は、土・日の家族連れで賑わう「いつもの公園」の雰囲気が漂う優しい場所です。
地元・京都人が観光客であふれる桜の名所から逃れてのんびり楽しむ憩いの場として、隠れた穴場といえるかもしれません。 |

11/04/17
公園の向こうに桜

11/04/17
夕方の池

11/04/17
1本の桜

11/04/17
こういうのも・・・
|

11/04/17
花びらが可愛い

11/04/17
近い!

11/04/17
可憐すぎて。

11/04/17
キレイです。
|
見ごろ |
4月上旬~4月中旬
|
ライトアップ |
×
|
本数 |
約700本 |
種類 |
染井吉野・山桜 |
料金 |
無料
|
アクセス |
JR京都駅、三条京阪より市バスで「宝ケ池」下車、徒歩3分。叡山電鉄「宝ケ池」駅下車、徒歩5分 |
URL |
- |
|
宴会 |
○ |
売店 |
○ |
駐車場 |
○ 無料
|
予想人出 |
-
|
禁止事項 |
-
|
|
.jpg)
2011/04/17 撮影
ようやく見ごろを迎えました
|
住所:京都市左京区下鴨半木町
連絡:075-752-0227(京都市観光協会)
時間: - |
大きな地図で見る |

11/04/17
小さな花

11/04/17
ようやく

11/04/17
紅枝垂れの道
.jpg)
11/04/10
川沿いのピンク
|

11/04/10
ここの紅しだれは
見ものです。

11/04/10
満開!
桜のトンネル

11/04/10
いつもは
静かな道

11/04/10
お祭りも。
紅しだれはまだ

11/04/10
紅しだれに
囲まれて
|

08/04/01
ピンクに染まり
はじめました!
.jpg)
08/04/01
硬かったつぼみが
ピンク色に!

08/04/01
まだまだ!
見ごろはこれからです。

08/03/16
まだつぼみです。
|
桜の小路をゆったり歩く 下鴨半木の道
京都府立植物園の西側の川沿い約800mにわたって桜の道ができあがる。穏やかな鴨川の流れと、ピンクの鮮やかな桜道は京都でも髄一の絶景。
ほとりでお弁当を食べたり、お花見の宴会をしたりと思い思いのお花見が楽しめそうだ。 |
見ごろ |
4月上旬~4月中旬 |
ライトアップ |
×
|
本数 |
約70本 |
種類 |
枝垂桜・染井吉野 |
料金 |
無料 |
アクセス |
地下鉄北山駅から徒歩10分 |
URL |
- |
|
宴会 |
○ |
売店 |
× |
駐車場 |
× |
予想人出 |
-
|
禁止事項 |
ゴミは持ち帰る
|
|

11/04/11
桜とお城は絶景
|
住所:京都府福知山市内記5
連絡:0773-23-9564(郷土資料館)
時間: 24時間
園内施設の郷土資料館は9:00~17:00
(入館は16:30まで) |
大きな地図で見る |

11/04/11
街燈がレトロ

11/04/11
橋と桜と城
|
ライトアップが美しい 福知山城
明智光秀が丹波の拠点として築いた福知山城は、桜を見物する人々で大変賑わい、お花見の名所として親しまれています。美しい桜が咲き乱れる中、ライトアップされた福知山城と桜のコラボレーションを思う存分堪能できます。 |
|
宴会 |
○ |
売店 |
- |
駐車場 |
あり
1時間100円
|
予想人出 |
-
|
禁止事項 |
-
|
|